プライバシーポリシー

当ブログのプライバシーポリシーページへようこそ!

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)は多分、インターネット上で一番無視されているページです。(来てくれてありがとう)

ちなみにですが、なぜこんなに無視されているでしょうか? プライバシーポリシーはユーザーさん(あなた)がインターネットサイトやサービスを使う上で、そのユーザーに関する情報がどういうふうに扱われているかについての方針です。割と重要ですね。それなのによく無視してしまうものです。

多くの場合、サービスを提供する者はユーザーがプライバシーポリシーを読むと望みません。確かに、みなさんが全てのサイトのプライバシーポリシーを読み始めたら、(まず作業が進まないし、)色んなサイトやサービスを使うことをやめると思います。

みなさんご存知と思いますが、プライバシーポリシーを読ませないため、やり方が主に二つあります。

  1. 誰も読みたがらない長〜いテキストを並びます。
  2. 普段使わない言葉や難しい表現で書きます。

また、個人サイトの場合、実際はプライバシーポリシーについて具体的な取り決めていないことがほとんどです。問い合わせフォームがあるので「法律上で必要なんで…」と考えてどっかのプライバシーポリシーテンプレートをパクってサイト名やその他の該当なところを変更するだけで済むというケースが多いでしょう。

当ブログのプライバシーポリシー

みなさんに読んでいただくため、できるだけ分かりやすく書きます。(編集者は難しい日本語が分からないの言い訳 笑)

ちなみに、あなたのブログのためにパクっても良いですよ。

当ブログを訪れる際、どんな情報が収集されていますか?

ゼーロ。 現在、当ブログでアクセス分析ツールなどを使用しません。「だれ」「いつ」「どこから」「なにを」などは分かりません。必要になった際は本稿を修正します。 問い合わせフォームもありません。

但し、当ブログが使っているホストサーバ( Netlify )は常にログを取得しています。 このログには訪問されたユーザーさんのIPアドレスが記録されます。エラーが発生した時やサイバー攻撃を受けた時に使用するものです。 ホスト側で行われているため、僕はそのログを見ることができませんし、無効化もできません。

いつ情報が収集されますか?

私は見れませんが、当ブログをアクセスする際に IP アドレスが記憶されます。その他、現在収集しません。

情報はどのように使用しますか?

使用しません(持っていません)。 エラーが発生出した時やサイバー攻撃を受けた時に、解決のために Netlify はログ( IP アドレスを含め)を見ることがあるでしょう。

情報はどのように保護しますか?

情報を持たない(残さない)ことで保護します。ザ・無責任。

SSL/TSL 証明書(接続を暗号化する技術)を使用しております。 つまり、全ての通信情報が暗号化されています。 ssl-tsl-browser-lock ブラウザーのURL欄の左に緑色のロックアイコンが表示されるはずです。

クッキーを使用しますか?

しません。 クッキーはパソコンのではなく、おばあちゃんのが美味しいですよね。 ただし、 Twitter や YouTube といった第三者のサイトを埋め込む場合、それらがクッキーを発信することがありません。できる限りクッキーが(少)ないように工夫しています。

第三者への情報開示について

しません。 っていうか、持っていない情報を開示することはできません。

第三者へのリンク

第三者のサイトへのリンクを貼ります。他サイトは当ブログと異なるプライバシーポリシーを使用するため、これらのサイトの情報収集にいつて僕は無責任です。

但し、訪問してくださるユーザーさんとの信頼を構築するため、当ブログに好ましくないリンクを貼ってしまった場合は、フィードバックが大歓迎です。(現在問い合わせ不可)

Do Not Track 信号を守りますか?

そもそもトラッキング(行動追跡)をしないため、守れないことはできません。 なお、仮にトラッキングを始めたら、 Do Not Track 信号を守りたいです。

第三者によるトラッキングはありますか?

一切ありません。 フィードバックはぜひいただきたいので、コメント機能を追加したいですが、だいたいの無料な機能は代わりにユーザーの情報を収集したり、トラッキングしたりして、情報検索代行業者や広告代理店にその情報を売ります。 当ブログはできるだけ第三者へ情報を開示したくないため、現在コメント機能がありません。ご不便をおかけして申し訳ございません。

インターネットを使う上で忘れてはいけない一言

This is the Internet, you have no privacy.

  • ホスト移行について追記
  • 第三者のウィジェット埋め込みとクッキーについて追記